2022年6月23日
2022年3月から現在まで、諸事情により縮小営業を続けておりました影響で、せっかく企画展に寄せていただいた作品…
2022年3月4日
おはようございます。最近noteに書いてばかりで、ブログをあんまり更新しておりませんでした。よく考えたらnot…
2022年2月6日
「こどものかお ホイルフレーク」。写真は「オータムリーヴス」という色名で、秋を感じさせるさまざまな色が混ざりあ…
2022年1月23日
凸版タイプ 凸版タイプ・いろいろ貼り込んだもの 凹版タイプ ※バチクソ汚れるので、汚れてもいい服でお越し下さい…
2022年1月23日
【ねじろでのやりかた】 紙を、クレヨンで色とりどりに塗る。黒・茶色は使わず明るめの色を。 塗り終えたら、その上…
2022年1月23日
【ねじろでのやりかた】 以前購入した「れたぷれ樹脂板」を使っています(けっこうな値段)。 図案の白黒を逆転させ…
2022年1月23日
【ねじろでのやりかた】 丸めた新聞紙やねんど、「おゆまる」などで型をつくり、ラップを掛けるなどして、のりを塗っ…
2021年11月16日
先日、ツイッターでちょろっと言っていた展示会「すきまのひとびと」について。一生懸命に企画書を練りまして、だいぶ…
2021年10月18日
ゆるく募集です。 「商業まんが本の図書室」は数あれども、「みんなの作ったオリジナル自主制作本が色々読める図書室…
2021年10月17日
参加ご希望の方は、TwitterのDMやLINE、メールなどでお知らせください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。