第6回 アンデパンダン展「すきまのひとびと」出展作品募集要項

「見えない生きづらさを抱えている」
「すこし、ちがう」
「グレーゾーンにある」
「軽度の障害がある」

さまざまな理由で、なかなか、
支援が行き届かない
理解が得られない
肯定してもらえない
ひとびとがいます。

そんな世界のすきまで、
何かをつくりつづけるひとたちの、
その作品たちをのぞいてみませんか。

 

熊本市は健軍商店街の中、「まちなか図書室 よって館ね」とオンラインにて、第6回 アンデパンダン展「すきまのひとびと」を開催します。
つきましては、本展示会への出展作品を広く募集いたします。

※アンデパンダン展とは、無審査・自由出展の展覧会です。

募集要項

展示会名

第6回 アンデパンダン展 すきまのひとびと

展示期間

2025年11月3日(月・祝)~ 2025年12月下旬
※現在撤収日を打ち合わせ中のため、詳細な終了日時は後日改めてお知らせします。

展示場所

① リアル展示
健軍まちなか図書室「よって館ね」
(熊本市東区健軍 健軍商店街ピアクレス内)
② オンライン展示
「キノコファクトリーのねじろ」お知らせブログ ※展示期間中のみ掲載

募集作品

ポストカードサイズの用紙に、インクジェットプリンターで印刷できる画像データ形式で、Eメールにてご提出いただきます。
上記を満たしていれば、絵画、イラスト、俳句や短歌、詩、写真など、ジャンルは一切問いません。

出展資格

プロ・アマチュア、年齢、性別、居住地など一切問いません。
「自分はすきまのひとびとだ」と感じたら、それだけで十分です。

※JPG、PNG、PDFなど、画像データでの作品ご提出が可能な方が対象ですが、ねじろが空いている日に作品をお持ちいただくことが可能でしたら、その場でキノコがデータ化に協力いたします。

出展料

無料です。
※出展料の代わりに、ご出展いただいた作品のポストカードをネット販売して運営費をまかなうシステムになっています。詳しくは後述の「作品販売について」をご確認ください。

スケジュール

出展申込締切:2025年9月30日(火)
作品データ提出締切:2025年10月15日(水)
※申込いただいた方に、データ提出の詳細を別途ご案内します。

展示について

お送りいただいたデータを主催者側でポストカードサイズに印刷し、簡易的な額装を施して展示します。
会場への搬入・搬出も主催者が行いますので、遠方の方もお気軽にご参加いただけます。

【重要】作品販売について

本展示会は出展料無料の代わりに、運営費を作品販売でまかなうシステムです。
会期中、ネットショップ「キノコファクトリーのおみせ」にて、出展作品を印刷したポストカードを販売させていただきます。
受注生産方式(注文後に印刷・発送)となります。
販売価格は「2枚セット500円(送料込み)」とし、お客様が好きな絵柄を選べる形にします。
この売上は、キノコインとして今回の展示およびキノコファクトリーのねじろ運営に充当させていただきます。

ただ、作家さんおひとりにつき10枚を超えて売れた場合は、11枚目以降の売上の半額を作家さんに還元いたします。その場合、売上の振込方法は個別に相談させてください。銀行振込かペイパルだと助かります。

出展方法

出展申込:
下記のGoogleフォームよりお申し込みください。

応募URL

https://forms.gle/pLPdLiJz177uVXzG7

作品データ提出:
お申込者にメールでご案内する手順に従い、作品データをメールでご提出ください。
名刺・カード類の送付(任意):
名刺やカードなど、ご来場者さまに配布したいものがある場合は、別途郵送で受け付けます。郵送先はお申込者にご案内します。

主催・お問い合わせ先

シェアアトリエ キノコファクトリーのねじろ 代表 高野温子
Email: nejiro@kinocofactory.work
Web: https://nejiro.kinocofactory.work/
Twitter: @kusamotokinoco
Instagram: @kinoco85

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です